今年の目標

あけましておめでとうございます.
読者の方々今年今年もよろしくお願いします。

さて今日は、1月元旦なので今年の目標を書いて
決意表明したいと思います。

目標の一つは西野順治郎氏の伝記を書き続け
完了したいと思います。


もう一つは株式市場工学の研究を引き続き進めて
成果を出したいと思います。

ちなみに、昨日の元旦での目標はYouTub
なることでしたが、この目標は断念しました。

理由は、時間がかかる上に効果結果が少ないから
です。


以上今年の目標は、2点に絞りでがんばっていき
たいと思います。


追記:昨年の正月もチェンマイに滞在しています

2021年01月元日

 

 

2020年8月10日

暑中御見舞い申し上げます
日本からの便りによりますと、猛暑が続いているとのこと。
ご自愛申し上げます。
さて今も、コロナウィルスの影響が続いていて日本経済をダメにしています。
単なる流行風にもかかわらず、感染者を病院に閉じ込めるという異常事態が続いています。
コロナ感染ニュースに騙されるな
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12615312359
何よりも困っている事は、飛行機が飛ばず日本とタイの間の人の往来ができないことです。
これによって、企業活動のみならず交通産業、観光産業に大きな影響が出ています。
日も早く正常に戻ることを祈念しています。
ここで、近況報告します。
85日より当地のフリーペーパー「タイ自由ランド」に「西野順治郎列伝」を掲載開始しました。
httpshttps://ameblo.jp/kobayashiyu99/entry-12616274789.ht://ameblo.jp/kobayashiyu99/es://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12616274789
このシリーズは、約50回で2年間の掲載を予定しています。
元気で執筆活動ができることに、自ら喜んでいます。
最後に健康の話になりますが、元気で長生きして社会貢献できるよう努めています。
参考までに私の健康方法を紹介します。
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12615806326
90歳まで現役を、モットーに頑張っています。

注:このメールは過去にコミットした人に対して送付しています。
メール受け取りを希望しない方はお手数ですがご連絡お願いします。

 

 

 

202036日近況報告

今年に入って、タイ語の辞書、学習書を発行する
ことにしました。

以前発行していましたが、発行元が止めたので
複製版として発行することにしました。

なお、これは自費出版の扱いになります。

また、今年に入って
YouTube動画をアップすることに
しました。

内容は、タイ語学習と生活分野です。
すでにタイ語学習は約100本位、生活分野では
10本位アップしています。

この年になっても、若い人と話ができるように
流行を追い続け、時代に取り残されないように
頑張っています

 

 

近況報告

会社を閉鎖して5ヶ月が過ぎました
身軽な身分になり、毎日サムヤーンの
シェアオフィスに行ってブログを書いて
います。

その内容は、日本の政治、宗教そして
健康・医療の分野です。


オピニオンリーダーとして、それぞれの
分野でコメントを書いて
UPしています。

それから、株式市場工学の研究も従来
から行ってきており、近々その成果を
発表できる見通しです。


今年も、残り2ヶ月を切りました。
いつも、元気で楽しく人生を謳歌して
います。

         2019114
バンセーン海岸に


それから、株式市場工学の研究も従来
から行ってきており、近々その成果を
発表できる見通しです。


今年も残り2ヶ月を切りました。
いつまでも、元気で楽しく人生を謳歌
しています。

       2019114
バンセーン海岸に